キャンプ場

キャンパーの聖地!「ふもとっぱら」でキャンプしてきた!

こんにちは!
ユウジです。

久しぶりの投稿になってしました。
昨今のコロナ事情もあり、なかなかキャンプに行くことができませんでしたが、しっかりと対策して久しぶりのキャンプです!

久しぶりのキャンプということで、静岡に住む友人と【ふもとっぱらキャンプ場】に行ってきました。
日本の名峰、富士山をバックに大自然を感じるなら外せないキャンプ上の一つでしょう。

ふもとっぱらキャンプ場〒418-0109 静岡県富士宮市麓156

0544-52-2112

ふもとっぱらHPはこちら

車で行くのがおすすめ

・中央自動車道
河口湖IC → 国道139号線 → 朝霧グリーンパークを右折

河口湖ICを降りて、30分程でキャンプ場に到着します。
食糧やその他必要物資を調達したいと考えている方は、事前に購入しておくか、
河口湖ICを降りてすぐにあるスーパー【SELVA(セルバ) 河口湖BELL店】での購入をおすすめします。
河口湖IC付近にはスーパーなどがありますが、少し進むと意外とスーパーはなかったと思うので気をつけましょう!

SELVA(セルバ) 河口湖BELL店〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津2986

0555-83-5611

営業時間: 10:00~20:00

SELVA(セルバ) 河口湖BELL店HPはこちら

・東名高速道路/新東名高速道路
富士IC/新富士IC → 西富士道路-国道139号線 → 朝霧グリーンパークを左折

時間、曜日によっては混雑するので道路状況を確認しておきましょう!
ICを降りると、富士宮市街地を通るので、食糧などの現地調達は容易です。
キャンプ場からも車で20分程で着くので、買い忘れがあってもなんとかなります。
おすすめはここ!

デイズ万野原店〒418-0001 静岡県富士宮市万野原新田4165−1

0544-22-4444

・営業時間: 9:30~21:00

HPはこちら

ビッグ富士エブリィビッグデー 富士宮店〒418-0014 静岡県富士宮市富士見ケ丘304−1

0544-25-9898

営業時間: 9:00~20:00

ビッグ富士エブリィビッグデー 富士宮店HPはこちら

キャンプ場到着

この日は、【ビッグ富士エブリィビッグデー 富士宮店】で友人と集合。
食糧やらお酒やらを調達してから向かったので、12時頃に到着しました。
受付はコロナウイルス対策をしっかりしていましたね。
受付を済ませ、ゴミ袋と薪を購入して設営地に向かいます。

ここをキャンプ地とする!!

トイレは若干距離がありますが、他のキャンパーさんも少なかったです。
あとはなんといっても富士山がめちゃくちゃよく見えます!
他の場所からも見えるとは思いますが、まさに正面なので圧巻の光景です!

早速、設営していきましょう〜。

テント設営写真

今回はこんな感じで設営しました。
かなりダサい感じになってますねー。
この日は天気が崩れやすく雨も結構降るということだったので、このような形になりました。
コットンのテントは乾きにくさがデメリットとして大きいですね…
クロンダイクはHydroTexポリコットン素材なので、コットン100%に比べれば乾きやすいです。
それでも濡らしたくなかったので、仕方ありません!

もちろんメリットとして、耐久性、通気性の良さからオールシーズン対応できちゃうとこがいいですよね!
これ1つ持っていればいつでもキャンプができますよ!

汗だくになった身体をリフレッシュ!

この日は9月上旬とはいえ、まだまだかなりの猛暑日でした。
設営後には、かなり汗をかいたので温泉に向かいます。
その前に小腹が空いたので軽食を取りつつ、夕飯の米を水に浸しておきます。

あさぎり温泉 風の湯

〒418-0103 静岡県富士宮市上井出3470−1

0544-54-2331

営業時間: 10:00~22:00
定休日: 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
休館日: 12月29日・30日・31日

あさぎり温泉 風の湯HPはこちら

車で10分程で到着です。
タオル類もレンタルできるので安心ですね。

さて、温泉に浸かってリフレッシュできたところでキャンプ場に戻り、夕飯の準備です!

夕飯

今回は、上野で購入したスパイスでチキンカレーを作っていきます。
人数が多い時はカレーが便利ですね。

カレー

もう一品作っていきます。
魚介が安かったのでアクアパッツァにしました。
フライパンで簡単に作れて美味しいのでおすすめです!
パンをスープにつけて食べても美味しいと思います。

アクアパッツァ

帰る前に富士宮焼きそばを食べよう

キャンプ場を11:00にチェックアウトし、時間に余裕があったので富士宮焼きそばを食べて帰ることにしました。
富士宮駅周辺には富士宮焼きそばのお店がたくさんあるのでおすすめします!

やはり富士山がこんなにも綺麗に見えるふもとっぱらキャンプ場は何度来てもいい所です。

今回使用したキャンプ道具






DOD(ディーオーディー) ビッグタープポール 250cm アルミ 収納袋 太さ28mm


Soomloomアルミポール テント・タープ設営用 A6061アルミニウム 外径33mm 4節連結 2本入り 分割式 プッシュボタン式 多段階調節可能 キャンプギア




etc...

他にももちろんありますが、多すぎるので別の機会にちょこちょこ紹介していきます!
使用しているものは使い勝手良くておすすめなので、是非購入を検討してみてください。

スポンサーリンク

-キャンプ場
-, ,